


お得に登録する方法ないのかな?



ココナラに登録する前にいろいろ調べておきないな!
クーポンが発行されるボタン(URL)から登録しないと損します。
\そのボタン(URL)はコチラ/
3,000円OFFクーポンでお得に電話相談を体験しよう!
通常のココナラホームページ(URL)から登録すると、このクーポンは手に入ることがありません。
- ココナラの登録方法
- ココナラで発行しているクーポンのすべての種類
- ココナラの退会方法



取得できるクーポンをすべて把握したうえで、ココナラに登録することをおすすめします。
ココナラ登録方法


会員登録はたった5ステップで完了します。
実際の画像を参考にだれでも簡単に登録できるよう説明しています。
手順1:ココナラにログインする
ココナラにログインしたら、「3,000円無料クーポンプレゼント」というボタンをタップします。
>>>ココナラにログインする


手順2:メールアドレスの入力
手順1が完了すると、「既存サービスとの連携またはメールアドレスの登録」画面に進みます。



「Googleで登録する」がおすすめです。
なぜなら、登録がより簡単に完了するからです。
※キャリアメールは、受信拒否設定や迷惑メールフィルターが影響する場合があるため、フリーメールアドレス(@gmailなど)の登録を推奨します。
ココナラヘルプ
登録時「@icloud.com」を使用した場合、仮登録の確認メールが次の日に来ました。


手順3:会員情報を入力
手順2が完了すると、会員情報の登録画面に進みます。
会員情報入力後に「利用規約に同意して登録」をタップします。
- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- ご登録目的【購入・出品・両方から選びます】


手順4:仮登録完了
仮登録が完了しました。
手順2で登録したメールアドレス宛に、登録確認メールが届きます。


メールが届かない場合はコチラ
手順5:メールの確認
ココナラから送られてきたメールを開き、添付してあるURLをタップします。


メールが届かない場合はコチラ
本登録完了
手順5が完了すると、ココナラのホームページに飛びます。
右上に「会員登録」のボタンがなければ、問題なく会員登録が完了しています。


ココナラの登録方法でよくある質問
ココナラのクーポン・ポイントの取得方法


ココナラ電話占いに使える3000円クーポン
下のボタンから会員登録すると3,000円OFFクーポンが付与されます。
3,000円OFFクーポンでお得に電話相談を体験しよう!



現状この3,000OFFクーポンがもっともお得な会員登録方法となります。
会員登録で300円OFFクーポン
新規会員登録すると、300円OFFクーポンが付与されます。
クーポンは購入時に使用できます。
誕生日クーポン
会員登録時に登録した、自分の誕生日に「300円OFF誕生日クーポン」が発行されます。
誕生日クーポンの有効期限は1か月です。
期間限定クーポン
1か月に1回の頻度で「500円クーポン」または「300円クーポン」が発行されます。
クーポンの確認は、マイページの「ポイント/クーポン」からできます。
会員登録後にココナラのアプリをインストールしておくと「クーポンが発行されたとき」や「クーポンの有効期限が切れる前に」通知が来るので、おすすめです。
取引完了でもらえるクーポン
取引完了記念として、ココナラで取引が完了すると「300円OFFクーポン」が発行されます。
取引完了クーポンは、通常の取引にのみ使用できます。
※電話相談サービス・おひねり・有料オプションの追加購入・ココナラミーツ・有料ブログは利用不可です。
友達招待で最大600ポイント
ココナラに友達を招待すると、紹介者と友達にそれぞれ300ポイントがプレゼントされます。
会員登録後の入力になります。



紹介してくれる人がいない場合は、筆者の招待コードをお使いください。
QW919V
▼以下で、友達招待ポイントを取得する手順を説明しています。



これで、300円お得にココナラ利用できます。
ポイントがたまる
ココナラポイントは、「1ポイント=1円」でココナラ内で使用できます。
購入時のポイント付与
ココナラでサービスを購入すると、購入代金の1%のポイントが付与されます。
売上代金をポイントに交換する
あなたが出品した商品が売れた場合、その売上代金をポイントに交換することができます。
3,000円未満の振込申請に手数料がかかるので、120日の期間が迫ってきた場合に、3,000円未満の売上金はポイントに交換することをおすすめします。
ココナラのクーポンでよくある質問
ココナラの退会方法
退会したい方はコチラ



たった【2STEP】で完了してしまいますよ!
退会手順
手順1:退会するをタップ
上のURLからココナラを開いた後に「退会する」をタップします。


手順2:退会するをタップ
次に表示される「退会する」をタップします。


退会完了
退会完了です。


退会する条件があります。
- 購入者
購入したサービスが全て完了している
- 出品者
出品したサービスに対して全て「正式な納品」をしている。
振込依頼中の売上がないこと。
(売上の振込依頼を行っている場合は、振込が完了してから退会手続きを行ってください)
注意事項
- 退会手続き完了後は、全てのサービスがご利用できなくなります。
- 購入者の入金待ちになっているサービスがある場合は、自動でキャンセルされます。
- 退会手続き後はアカウントを元に戻すことはできません。
- 原則、退会手続き完了と同時にメールマガジンも配信停止となりますが、反映まで数日かかる場合や、入れ違いでメールが配信される場合があります。
- 退会後も、一度入力した評価は削除されません。
▼お悩み相談受付▼