こんな人におすすめ
- 無料で大容量ファイルを送りたい
- 送信方法がわからない
- 今すぐ大容量データを送りたい

送信・共有サービスで容量が大きく使いやすいものを紹介します。
▼仕事を外注したい方は以下の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい



【めんどくさい】元請に提出する安全書類作成を代行 安全書類の作成が難しい・めんどくさい 元請が書けばよいのに! 安全書類の作成には、頭を悩ませている人は少なくありません。 このような悩みを解決する方法があります…
読みたいところにスキップ
添付ファイル容量【15GB】まで



15GBまでなら簡単にファイルを送信することができます。
Googleドライブのダウンロード方法
\まずは以下をクリック/
ダウンロード手順-
「パソコン版ドライブをダウンロード」をクリックします。
※セットアップアプリケーションがダウンロードされます。


ダウンロード手順-
「GoogleDriveSetup.exe」をクリックします。


ダウンロード手順-
「インストール」をクリックします。


ダウンロード手順-
「ブラウザでログイン」をクリックします。


ダウンロード手順-
自分のGoogleアカウントでログインします。
\Googleアカウントをもっていない方へ/


ダウンロード手順-
「ログイン」をクリックします。


ダウンロード手順-
終了しました。
ドライブにGoogleDriveが追加されていることが確認できます。


Googleドライブの送信手順
送信手順-
まずは、「PC」の中にある「Googleドライブ」をダブルクリックします。


送信手順-
「マイドライブ」で右クリックします。
↓
「Googleドライブで開く」をクリックします。
↓
「Googleドライブで開く」をクリックします。


送信手順-
「+新規」をクリックします。


送信手順-
フォルダーのアップロードをクリックします。
- ファイルとは、データの管理単位の一つで、記録単位となるデータのまとまり。
- フォルダとは、文書やデータアプリケーションソフトなどを分類して入れておくための入れ物のこと。


送信手順-
フォルダーが追加されたら、右クリックします。
↓
共有をクリックします。
↓
共有をクリックします。


送信手順-
送信先のメールアドレスを入力します。


送信手順-
送信をクリックすれば、送信完了です。


添付ファイル容量【200GB】まで
先ほどファルダ化した写真管理データは大容量なもので普段使っているメールでは遅れない場合が多いです。
普段お使いのメール(Outlook・Gmail など)で添付ファイルを送信する場合は3MBまでと覚えておきましょう。
送信前にzipファルダーに圧縮する
大容量のファイルを送信する際は、zipファイルに圧縮することをおすすめします。
zipフォルダにすることで、容量を少なくすることができます。
zipファルダー手順
写真管理ファイルで右クリックします。
↓
送る(N)をクリックします。
↓
圧縮(zip形式)フォルダーをクリックします。
↓
送る(N)をクリックします。
↓
圧縮(zip形式)フォルダーをクリックします。


zipファルダー手順
完了しました。


送信方法(ギガファイル便)
\まずはギガファイル便にアクセス/



ギガファイル便を開いた後以下の手順に従うと、
ファイルを送信することができます。
大容量ファイル送信手順
写真管理ファイルをギガファイル便にドロップします。


大容量ファイル送信手順
ダウンロードが完了したら「✉」をクリックします。
※メールの誤送信の恐れもあるため、パスワードを設定することをおすすめします。


大容量ファイル送信手順
送信先のメールアドレスを入力します。


大容量ファイル送信手順
送信をクリックします。


受取り方法(ギガファイル便)
STEP
受信元のメールを開きアップロード情報のURLをクリックします。


STEP
メールのURL先で、ダウンロード開始をクリックしたら完了です。
※ダウンロードパスワードを入力しないとダウンロードは開始されません。


▼お悩み相談受付▼